笠間陶芸大賞展 2021-22

by & filed under 公募展発表.

笠間陶芸大賞展

笠間で初めて行われた同展は、 一部の公募部門と二部の指名コンペ部門によって構成されている。
国内をはじめ韓国、中国、台湾、タイ、シンガポール、イスラエル、カナダから応募があった公募部門には548点の応募があり、147点の入賞・入選が決定し、大賞に茨城の田中陽子氏の「影華」が選ばれた。
一方、「生活の器・食器」をキーワードに行われた二部では、5名の推薦委員が推薦 した30名のなかから、高知の小野哲平氏が大賞に選ばれた。伝統、オブジェ、食器などのジャンルを取り払った同展は以下のとおりに各所で開催され、トークショーなども企画されている。

○一部審査員
石﨑康之(岐阜県現代陶芸美術館長)
唐澤昌宏(国立工芸館長)
小山登美夫(小山登美夫ギャラリー)
寺本守(陶芸家、日本工芸会東日本支部顧問)
花里麻理(茨城県陶芸美術館学芸課長)
藤田裕一(現代美術艸居代表)

○二部推薦委員
ナガオカケンメイ(デザイン活動家、D&DEPARTMENT ディレクター)
新里明士(陶芸家)
額賀章夫(陶芸家)
広瀬一郎(桃居店主)
松本武明(ギャラリーうつわノート店主)

◆茨城県陶芸美術館
2021年10月16日(土)~2022年1月16日(日)
☆一部アーティストトーク「制作秘話を明かします」
10月17日(日)13:30〜:田中陽子、大石早矢香、稲葉周子
10月30日(土)13:30〜:アイザワリエ、中井波花、高橋朋子
☆二部クロストーク
10月31日(日) 13:30〜:山野辺彩(準大賞作家)×額賀章夫(推薦委員)

日本橋三越本店本館6階美術工芸サロン
☆一部受賞作家特集
<前期>2021年10月20日(水)〜11月2(日(火)
<後期>2021年11月3日(水)〜16日(火)
☆二部受賞作家うつわ特集
2021年2021年11月3日(水)〜16日(火)

■柿傳ギャラリー
一部公募部門受賞作家特集:2021年11月11日(木)〜18日(木)

☆一部公募部門受賞

<大 賞>
田中陽子(茨城県)《影華》45×70×70cm


<準大賞>
アイザワリエ(茨城県)《標》47×62×35cm


<優秀賞>
大石早矢香(大阪府)
《Sensitive apple -Newera-》36×32×30cm


<優秀賞>
中井波花(石川県)《肖々-ayakatte-》
43×55×44cm 撮影:岡村喜知郎


<奨励賞>
稲葉周子(滋賀県)《葉器》25×63×30cm


<奨励賞>
高橋朋子(千葉県)《月筺》16×24×18cm


<奨励賞>
堀貴春(石川県)《White bone mantis》49×83×57cm


<石﨑康之賞>
林麻依子(埼玉県)《夜に迷わないように》25×55×38cm


<唐澤昌宏賞> 
明石朋実(愛知県)《釉はじき染付大鉢》20×43×44cm


<小山登美夫賞> 
百崎優花(神奈川県)《静華》75×75×7cm


<寺本守賞> 
佐藤典克(神奈川県)《縒器》33×56×56cm


<花里麻理賞> 
齋藤まゆ《王国》30×60×60cm


<藤田裕一賞> 
谷村さくら《Deep Forest》50×68×40cm

☆二部指名コンペ部門受賞作

<大 賞>
小野哲平(高知県)《ポット》ほか


<準大賞> 
山野辺彩(栃木県)《ティーセット》


<優秀賞>
鈴木稔(栃木家)《円形掛け分け角皿》




<優秀賞>
田村文宏(愛知県)《白瓷台皿》


<奨励賞>
伊藤雅風(愛知県)《朱泥急須》ほか


<奨励賞>
陶工房斿(岡山県)《伊部皿》ほか


<奨励賞>
野口悦士(鹿児島県)《緑青台皿》


<審査員特別賞>
安藤雅信(岐阜県)《作物の後半生》