5月…May [友香(ゆうこう)]
花 器:中村 裕
活け花:瀬尾浩章
爽やかな朝の風、色とりどりの花たちが競い合うように咲き香る5月。
ハンドベルのような涼やかな器に、小さなベルがたくさんついたような花・スズランと、赤い蕾から白い花が咲くジャスミンを活ける。両者の香りの対話を楽しんで。
○スズラン ○ジャスミン
NAKAMURA HIROSHI PROFILE
1954年 北海道美幌町生まれ。京都工業試験場窯業科本科修了
1991年 淡交ビエンナーレ展淡交社賞
1996年 北の菓子器展奨励賞
2010年 おおたき北海道陶芸展金賞
2013年 第6回土岐市現代茶陶展TOKI織部優秀賞
2015年 土岐市現代茶陶展TOKI織部奨励賞を受賞
現在、北海道陶芸会会長
☆北海道陶芸会50周年記念
陶・創造者たち-北の大地と共に`
期日:6月23日〜7月16日
会場:札幌芸術の森美術館

外資系ベンチャー企業を経て1997年、家族が東京・日暮里にフラワーショップ“Curtain Fig Tree ”をOPENしたのをきっかけに、多彩な花とアレンジの世界に魅せられていく。
中島敏光氏に師事した後、パリのフラワーショップ「レ・ミルフォーユ」で修行。フィリップ・ランドリー氏に師事。現在、Curtain Fig Tree / Floral Designのメインフラワーデザイナー兼店長。
向島の料亭や上野、新小岩の創作懐石料理「梅の花」の活け込みも手がけ、和洋ともに、花や草木のidentityと、器や空間を活かした直感的で斬新な独自のフラワーデザインが支持を集めている。
ミュー ジシャンや日本舞踊とのコラボレーションも行う。