2020年1月 岡田 泰 [ 常勝気龍 ]

by & filed under 器と出会う.

「淡青釉花器」高さ25.5cm、18×15.8cm




1月 … January [ 常勝気龍 ]


花 器:岡田 泰
活け花:瀬尾浩章

令和最初のお正月、元旦の東京は澄んだ青空。今回の器は、そんな澄んだ空のような涼やかな色合いと、なだらかな曲線による六角の口部が美しい。新たな年を寿ぎ、雲を突き抜け天空へと舞い上がる龍をイメージして松「白寿」を生けた。
○アマリリス「カリスマ」 ○松「白寿」 ○ナンテン ○ヒカゲ草 ○ティナス

☆岡田裕・泰父子展
1月8日(水)〜13日(月)
三越日本橋本店 美術画廊
中央区日本橋室町1-4-1 03-3274-8472

OKADA YASUHSI
1976年 山口県萩市に生まれる

2002年 東京造形大学美術学部彫刻科卒業
2009年 日本伝統工芸展人選
2015年 日本陶芸展毎日新聞社賞
2017年 山口県芸術文化振興奨励賞




器と出会う画像SEO HIROAKI
1997年、家族が東京・日暮里にフラワーショップ “Curtain Fig Tree ” をOPENしたのをきっかけに、多彩な花とアレンジの世界に魅せられていく。レ・ミルフォーユ・ドゥ・リベルテの中島敏光氏に師事した後、パリのフラワーショップ「レ・ミルフォーユ」の故フィリップ・ランドリー氏に師事。現在、Curtain Fig Tree / Floral Designのオーナー兼メインフラワーデザイナー。料亭の活け込みや、アーティストの写真集・ツアーパンフレットなどの空間デザインも手がける。花、草木、器、人が発する輝きを融合させることに日々精進する。

アーカイブ