女流陶芸家の草分け 󠄀辻󠄀 󠄀輝子展 2021年2月5日(金)~3月28日(日) パラミタミュージアム 三重県三重郡菰野町大羽根園松ヶ枝町21-6 059-391-1088 1920(大正9)年東京・日本橋… Read more »
Posts By: takahashi
ローランド・サクセ作陶展 in 笠間工芸の丘 2021
ローランド・サクセ作陶展 2021年3月17日(水)~28日(日) 笠間工芸の丘 茨城県笠間市笠間2388-1 0296-70-1313 1942年ミュンヘンに生まれ、世界各地を放浪し、インドネシアで更紗絵画を習う。笠間… Read more »
備前 伊勢崎 創 陶展 in 三越日本橋本店 2021
備前 伊勢崎 創 陶展 2021年3月17日(水)〜22日(月) 三越日本橋本店 美術画廊 中央区日本橋室町1-4-1 03-3274-8472 1968年岡山県重要無形文化財保持者・伊勢﨑満の三男として、岡山県備前市伊… Read more »
金重晃介作陶展 in 天満屋岡山店 2021
金重晃介作陶展「大空に花を…」 2021年3月10日(水)〜16日(火) 天満屋岡山店 美術画廊 岡山市表町2-1-1 086-231-7523 1943年金重陶陽の三男として備前市伊部に生まれ、70年東京… Read more »
2021年4月 樋口邦春 [ 春風に舞う ]
4月…April [ La La La ] 花 器:樋口邦春 活け花:瀬尾浩章 緩やかに回転する水流のような造形に、心が安らぐ。 困難な時代であるからこそ、大地より目覚めた花たちが織り成す、喜びの歌がより一層心に響く。… Read more »
鈴木藏の志野 in 智美術館 2021
鈴木藏の志野 造化にしたがひて、四時を友とす 2020年12月12日(土)〜2021年3月21日(日) 菊池寛実記念 智美術館 港区虎ノ門4-1-35 西久保ビル 03-5733-5131 1934年岐阜県土岐に生まれ… Read more »
佐伯守美作陶展 in クラフトやまに 2021
佐伯守美作陶展 2021年2月1日(月)〜28日(日) クラフトやまに 栃木県芳賀郡益子町城内坂89 0285-72-8200 1949年栃木・宇都宮に生まれ、77年東京藝術大学大学院陶芸専攻修了。大学2年… Read more »
2021年3月 樋口邦春 [ 春風に舞う ]
3月…March [ 春風に舞う ] 花 器:樋口邦春 活け花:瀬尾浩章 上から下へ斜めに流れる大胆なラインは切れ味が鋭く、繊細なエッジが美しい輝きを放つ。 静と動を兼ね備えた器。 フワフワとした黄色い小花のフランスミ… Read more »
薪窯展 in 日本橋髙島屋&髙島屋大阪店 2021
薪窯展 2021年1月20日(水)〜26日(火) 日本橋髙島屋 美術 中央区日本橋2-4-1 03-3211-4111 2月17日(水)〜23日(火) 髙島屋大阪店美術画廊 大阪市中央区難波5-1-5 06… Read more »
2021年2月 谷本 貴 [ 心の音律 ]
2月…February [ 心の音律 ] 花 器:谷本 貴 活け花:瀬尾浩章 重量感があり、岩に染み入る霙のような景色の器。 神々しい白光を放つバンダ、日々移ろうごとに色合いや表情を変え、心踊るチューリップ。 風雪を耐… Read more »