第8回 陶美展 2021年1月27日(水)〜2月2日(火) 日本橋髙島屋階美術画廊 中央区日本橋2-4-1 03-3211-4111 2013年に設立された日本陶芸美術協会は、新たなやきものの道を切り拓くた… Read more »
Posts By: takahashi
第8回陶美展 2021
第8回 陶美展 全国公募の第8回陶美展の審査が2020年11月9日に行われ、入賞者13名と入選者98名が決定した。入賞・入選者による第8回展は2021年1月27日(水)〜2月2日(火)、東京・日本橋髙島屋S.C.本館6階… Read more »
中村卓夫・牟田陽日展 in 和光ホール 2021
中村卓夫・牟田陽日展 やきもの・逸脱・リビングルーム 2021年1月14日(木)~24日(日) 和光ホール 東京都中央区銀座4丁目5-11 和光本館6階 03-3562-2111(代表) 1945年石川・金… Read more »
特別展 国立工芸館 石川移転開館記念展Ⅰ in 国立工芸館 2021
特別展 国立工芸館 石川移転開館記念展Ⅰ 工の芸術―素材・わざ・風土 2020年10月25日(日)〜2021年01月11日(月) 国立工芸館(東京国立近代美術館工芸館) 石川県金沢市出羽町3-2 050-5541-860… Read more »
2021年1月 谷本 貴 [ 希望の光 ]
1月…January [希望の光 ] 花 器:谷本 貴 活け花:瀬尾浩章 白い石が荒々しく砕け、垂直に切り立った石柱のような器。 新たな光を求めて乱舞する草木、その先に希望の光を求めて。 ○福来昇龍松 ○紅(千両) ○… Read more »
桑田卓郎展CUP in 柿傳ギャラリー 2020
桑田卓郎展CUP 2020年12月10日(木)〜16日(水) 柿傳ギャラリー 新宿区新宿3-37-11 安与ビルB2F 03-3353-5118 1981年広島・福山に生まれ、2001年京都嵯峨芸術大学短期… Read more »
十四代今泉今右衛門展―暮らしとともに― in 和光ホール 2020
十四代今泉今右衛門展―暮らしとともに― 2020年11月26日(木)~12月06日(日) 和光ホール 東京都中央区銀座4丁目5-11 和光本館6階 03-3562-2111(代表) 重要無形文化財「色絵磁器… Read more »
2020年12月 向山文也 [ Sunset 2020 ]
12月…December [Sunset 2020 ] 花 器:向山文也 活け花:瀬尾浩章 幾重にも重なる波模様。太陽をアンスリウム、波をブルーバード、光をコチョウランで表現した。冬の海に沈み行く夕陽に、コロナの終息… Read more »
―土と炎の先へ―今井政之卒寿展 in 髙島屋京都店 2020
文化勲章受章記念 情熱の藝術―土と炎の先へ―今井政之卒寿展 11月25日(水)〜12月1日(火) 髙島屋京都店美術画廊 京都市下京区四条通河原町西入真町52番地 075-221-8811 1930年大阪に生まれ、備前で修… Read more »
出石焼-但馬の小京都で生まれた珠玉のやきもの- in 兵庫陶芸美術館 2020
特別展 黒田泰蔵 2020年11月21日(土)〜2021年7月25日(日) 大阪市立東洋陶磁美術館 大阪市北区中之島1-1-26 06-6223-0055 黒田泰蔵は1946年兵庫・西宮に生まれ、63年兄の征太郎を頼って… Read more »