芸術をもっと暮らしのなかへ 佐賀県陶芸協会展 3月11日(水)〜16日(月) 三越日本橋本店 美術画廊 中央区日本橋室町1-4-1 03-3274-8472 唐津焼や有田焼で知られる佐賀県内には、桃山や江戸期の窯跡が30… Read more »
Posts By: takahashi
第8回菊池ビエンナーレ展 現代陶芸の<今> in 菊池寛実記念 智美術館 2020
第8回菊池ビエンナーレ展 現代陶芸の<今> 2019年12月14日(土)〜2020年3月22日(日) 菊池寛実記念 智美術館 港区虎ノ門4-1-35 西久保ビル 03-5733-5131 器から造形まで部門で…
第7回 陶美展 2020年1月22日(水)〜28日(火) 日本橋髙島屋6階美術画廊 中央区日本橋2-4-1 03-3211-4111 陶美展を主催する日本陶芸美術協会は、故一四代酒井田柿右衛門の呼びかけにより2013年に… Read more »第7回陶美展 in 日本橋髙島屋 2020
第7回陶美展 2020
第7回 陶美展 第7回陶美展の受賞作品が次のとおりに決定した。 なお、審査員は次のとおり。 外舘和子 (多摩美術大学教授・工芸評論家) 花里麻里 (茨城県陶芸美術館首席学芸員) 松本ヒデオ (陶芸作家) 今泉今右衛門… Read more »
土と抽象―記憶が形に生まれるとき―展 in 益子陶芸美術館 2020
土と抽象―記憶が形に生まれるとき―展 2019年10月13日(日)〜2020年1月13日(月) 益子陶芸美術館/陶芸メッセ・益子 栃木県芳賀郡益子町大字益子3021 0285-72-7555 戦後の現代陶芸… Read more »
宗像利訓作陶展 in 髙島屋大阪展美術画廊 2019
宗像利訓作陶展 2019年12月25日(水)〜31日(火) 髙島屋大阪展美術画廊 大阪市中央区難波5-1-5 06-6631-6382 1718年会津本郷で創業された宗像窯9代目の大阪における新作による初個… Read more »
藤本能道 生誕100周年記念 弟子一門展 in 柿傳ギャラリー 2019
藤本能道 生誕100周年記念 弟子一門展 2019年12月21日(土)〜27日(金) 柿傳ギャラリー 新宿区新宿3-37-11 安与ビルB2F 03-3352-5118 「色絵磁器」の重要無形文化財保持者… Read more »
明石庄作陶芸展- in やまに大塚 ギャラリー緑陶里 2019
明石庄作陶芸展 2019年12月7日(土)〜25日(水) やまに大塚 ギャラリー緑陶里 栃木県芳賀郡益子町城内坂88 0285-72-4789 益子に生まれ、濱田庄司に師事。20年にわたり濱田窯で研鑽を積み… Read more »
神業ニッポン 明治のやきもの -幻の横浜焼・東京焼- in 兵庫陶芸美術館 2019-2020
神業ニッポン 明治のやきもの -幻の横浜焼・東京焼- 2020年9月5日(土)~11月3日(火) 岐阜県現代陶芸美術館 多治見市東町4-2-5 0572-28-3100 2020年4月18日(土)〜6月28日(日) 茨城… Read more »
生誕100年 藤本能道―生命を描いた陶芸家 in 菊池寛実記念 智美術館 2019
生誕100年 藤本能道―生命を描いた陶芸家 2019年8月3日(土)〜12月1日(日) 菊池寛実記念 智美術館 港区虎ノ門4-1-35 西久保ビル 03-5733-5131 1919 年東京に生まれ。東京美術学校(現・東… Read more »