伊豆高原体験の里 陶芸体験 八幡野窯 静岡県伊東市八幡野1666-4 TEL. 0557-54-3006 ■営業:年中無休、10名様以上のときは連絡を ■営業時間:9:30~18:00 ■最終受付:電動ろくろ17:00、… Read more »
Posts By: takahashi
新・結晶釉 アメジスト釉、カフェブラウン釉、天青釉2015
NEW PRODUCTS ………………………………………………………………………………………………………………… 新・結晶釉 アメジスト釉、カフェブラウン釉、天青釉 陶芸機材・材料の専門メーカー・シンリュウ(株)がこのほ… Read more »
信楽焼を焼き直す2015
信楽焼を焼き直す 緋色を特長のひとつとする信楽焼だが、薪窯では平面的な焼き色になることが多い。しかし、焼締還元電気炉で再焼成することにより、緋色の色域をかなり広げることができる。 品のいい緋色(左)が、再焼成により劇的に… Read more »
第23回日本陶芸展2015
第23回日本陶芸展 [主 催] 毎日新聞社 [後 援] 文化庁 [特別協賛] TOTO [応募資格] 問わない。国籍不問。団体可。未発表作品で1人3点以内。複数部門に分かれても可。 [出品料] 1点16,0… Read more »
第44回公募 全陶展2014
第44回公募 全陶展 [会場] 上野公園 東京都美術館 /ギャラリーA・B・C [会期] 平成26年11月18日(火)〜24日(月) [主催] 全陶展 [後援] 文化庁・東京都 [協賛] 陶業時報社 [出品規… Read more »
横浜アマチュア陶芸展2014
全国公募 2014 横浜アマチュア陶芸展 [会期] 2014年11月1日(土)〜11月4日(火) [会場] 横浜市陶芸センター 横浜市中区本牧三之谷59-3 TEL.045-623-8904 FAX 045-625-… Read more »
岡部嶺男in智美術館2015
岡部嶺男 火に生き 土に生き 展 2014年 10月11日(土)〜2015年 1月12日(月) 菊池寛実記念 智美術館 港区虎ノ門4-1-35 西久保ビル 03-5733-5131 岡部嶺男は、1919年(大正8)、瀬… Read more »
IMARI/伊万里 ヨーロッパの宮殿を飾った日本磁器in大阪市立東洋陶磁美術館2014
IMARI/伊万里 ヨーロッパの宮殿を飾った日本磁器 2014年 8月16日(土)〜11月30日(日) 大阪市立東洋陶磁美術館 大阪市北区中之島1-1-26 06-6223-0055 約400年前、現在の佐賀県有田一帯… Read more »
松崎健遊心展in京王百貨店2014
第37回 窯変 松崎 健 遊心展 2014年 11月20日(木)〜11月26日(水) 京王百貨店ギャラリー 新宿区西新宿1-1-4 03-5321-5300 益子で島岡達三に師事し、民芸の神髄を継承しつつ、織部、志野、黄… Read more »
加古勝己陶展in東武百貨店2014
加古勝己陶展 2014年 11月13日(木)〜19日(水) 東武百貨店池袋店6階1番地美術画廊 豊島区池袋1-1-25 03-5951-5742 粗めの粘土をベースに、灰釉、長石釉、それに鬼板を混ぜたベンガラを掛けて近年… Read more »