Posts By: takahashi

第5回陶美展 2018

Posted by & filed under 公募展発表.

第5回 陶美展 日本陶芸美術協会主催による第5回となる全国公募の「陶美展」の入賞・入選作品が決定し、1月に次のとおりに開催される。 伝統、陶技、創造という要素を包含する陶芸の新たな創作世界が展開される。 ○会  期:1月… Read more »

一倉窯の古窯式登窯

Posted by & filed under 有田築炉のしごと.

一倉窯の古窯式登窯 作品の出し入れ口は焚き口の右手にあり、排気孔は「蜂の巣」状になっている 薩摩焼は、乳白色の生地の「白もん」と鉄分の多い素地の「黒もん」に大別される。薩摩半島の喜入一倉にある登窯も黒もん窯の一つで、40… Read more »

萩焼を焼く 2019

Posted by & filed under 新型窯に挑む.

萩 焼 を焼く 薪窯のように焼成できる焼締還元電気炉で還元材を調整しながら、強還元を掛ける青萩から、中間的な雰囲気、酸化焔雰囲気までの萩焼に迫ってみた。 協力は、岡山・浅口市で三和窯を主宰し、茶陶を中心に約50年間制作に… Read more »