陶芸指導プロ養成塾「陶芸家コース」
東京都新宿区四谷1-8 ホリナカビル4階
TEL.03-3353-9174
FAX 03-3353-4271
*ホームページは「陶芸家コース」で検索
新宿・四谷駅2分の好立地にあり、趣味、プロを問わず陶芸の道を本格的に志す者を対象とし、基礎から高度な技法や知識までを一貫して教育する専門校で、陶芸講師など指導者としての能力を身に付けることができる。
週一度の4年間の授業で、成形技術、幅広い装飾表現手法、全国のやきもの、種類と形、茶陶、デザインなどの実技と知識を身につけるための内容をバランスよく取り入れたカリキュラムで、初心者から、教室などで少し経験しているがもっと詳しく学びたいと思っているかたまでを、高水準な技能へと導く。
陶芸家コース
○週一度の受講で、働きながらでも無理なく学べる修学システム。転職や退職後の人生を見すえた準備が可能○フリータイムの自由練習時間が設定されているので、個々のペースで技術習得ができる
○未経験者であっても、写真やイラストを多く用いたテキストにより、細部の技術まで分かり易く学べる
○道具類は授業内容に合わせセットされているので、自宅での練習や作陶を楽しむこともできる
○少人数制の徹底指導と個性に合わせた個人指導により、公募展での入選も可能な高レベルへと導く
○2年生以降は、年に一度都心のギャラリーで行われる九炉土展への出品が可能
○修了時、単位数と成績が規定に達すれば、卒業証書または指導者認定2級を授与。さらに上級の陶芸家コース研究科に進級もできる
○ 卒業後、独立や開業などにともなうアドバイス及び設備、材料などの特典付き供給を受けることができる
主なカリキュラム
*1学年初歩的なことから、公募展などへの出品を目的とするアートな大型作品成形の基本となる成形技法、ひもづくりを中心に板づくりやくり抜き、さらに釉薬の調合、釉掛け、窯詰め、焼成を、理論的な解説とともに学ぶ。また知識面では伝統的な焼き物の産地の歴史とその特徴、成形手法、さらに茶陶、懐石の器や花入、壺などの形と名称や成形ポイントなどを学ぶ
*2学年
電動ロクロの成形技術を身に付けることを中心とし、ひもづくりの上級技術、釉掛けでの重ね掛けや掛け分けなど、表現力を広げるための技法を学ぶ
*3・4学年
表現や技術の類似性を基本にたくさんある表現手法をカテゴリー分けし、講義と実技によりそれらを2年間で身に付ける。これは、指導をおこなう際のあらゆる要望にも応えられ、また自分が陶芸家として進むべき道の得意技法となるものを見つけ出す専攻課程
○期 間:4年間
○入学時期:5月
○授 業:週1回150分授業。その他自由練習時間月12時間
*2025年度5月生募集 願書受付中
金曜朝クラス 10:30~13:00
土曜昼クラス 14:00~16:30
卒業後の進路や活躍
高度な専門的指導力を身につけた陶芸家が、以下のあらゆる分野で活躍中○教室や施設での陶芸講師
○教室経営
○オリジナル作品をつくりギャラリーなどで販売
○ 権威のある陶芸展で入選、入賞多数
|
|
|