笠間工芸の丘 陶芸体験・教室
茨城県笠間市笠間2388-1TEL.0296-70-1313(代)
FAX.0296-70-1311
開館: 10:00~17:00
休館:月曜(祝祭日・連休の場合は翌日)
「伝統工芸と新しい造形美術」がテーマの笠間芸術の森公園の頂きにある。すぐ側に茨城県陶芸美術館が、野外コンサート広場や今年33回を迎えた「笠間陶炎祭(ひまつり)」などが行われるイベント広場もあり、県内最大の集客を誇る。
また、茨城県窯業指導所「匠工房・笠間」、陶芸家の工房や陶芸材料店が軒を連ねる「陶の小径」、さらに陶芸ショップや地元の食材を生かしたレストランなどが公園を取り囲む。
当施設では笠間の美しい山々を楽しみながら、陶芸に初めて触れる初心者から愛好家まで、幅広い人々が手ひねりやロクロなどを楽しむことができる。また施設内には、クラフトショップやクラフトギャラリーのほかに、1993年重要無形文化財保持者に認定された1927年生まれの松井康成の展示コーナーもあり、陶芸に関する諸施設が充実している。
*ロクロ体験
電動ロクロで成形し、底はスタッフが後で仕上げる。困ったときには、インストラクターが手助け。ロクロ上の粘土がなくなったら終了。最後に焼きたいものと施釉する色を12色の中から選ぶ。
電話、または当館受付にて予約。エプロンなどは工房にあるが、ズボンなどで制作するのが望ましい。体験時間の5分~10分ほど前までに来館すること。
○時間:10:15~12:00、13:00~14:45、15:15~17:00
○基本料金:2,160円(税込、焼成代・送料別)
○焼成代
・11cmまで:864円(税込)
・14cmまで:1,080円(税込)
・21cmまで:1,620円(税込)
・21cm以上:2,780円(税込)
*手びねり体験
電話、または当館受付にて予約。体験時間の5分~10分ほど前までに来館すること。成形が完了したら、施釉する色を12色の中から選ぶ。
○時間:10:15~12:00、13:00~14:45、15:15~17:00
○基本料金:3,240円(税・焼成代込、送料別)
*絵付け体験
赤・ピンク・黄色・緑・青・紫・黒の7色で着色できる。完成まで約1カ月~1カ月半。
○時間:10:15~16:00(随時受付、団体様の場合は時間指定あり)
○料金
・湯呑・皿(小)・飯碗(小):1,080円(税込、焼成代込、送料別、以下同)
・皿(中)・飯碗(大)・マグカップ:1,620円
・大皿:3,240円
*登り窯で焼こう
東日本大震災で崩落した登り窯が2013年2月に完成し、一般の体験募集は今年の年秋の予定。9月2日から10月末までに手びねり験やロクロ体験で制作された作品だけでなく、持ち込み作品の焼成も以下のとおりに行う予定。
○焼成代
・手びねり体験作品: 5,400円/2kg 、2点まで
・ロクロ体験作品: 6,912円/2.5kg 、2点まで1,620円
・持ち込み作品:3,780円/kg(高温に耐える粘土で素焼きまで済んでいる作品で直接搬入できるもの。縦横高それぞれ30㎝以内)
*陶芸教室
1日体験じゃもの足りないかたのために、土練りから成形の基礎、釉掛けと陶芸をトータルで学べる教室。
ロクロ教室と手びねり教室があり、産地ならではの笠間土が使い放題。化粧土を使った加飾技法、型起こしなどが学べる。焼成は酸化か還元を選ぶ。都合が悪いときは振替ができる。
<手びねり教室 全6回>
○日程:2014年10月4日9:30-12:00開講予定
○募集定員:20名
○料金:12,800円(税込、焼成代別)
○焼成代:1kg につき1,620円
<ロクロ教室 全12回>
電動ロクロは1人1台専有。
○水曜教室:2014年9月3日開講
○木曜教室:2014年9月4日開講
○金曜教室:2014年9月5日開講
○土曜教室:2014年8月30日開講
○時間:9:30-12:00
○募集定員:各18名
○料金:32,400円(税込、焼成代別)
○焼成代:1kgにつき1,620円