肥沼美智雄とその時代展
2022年4月16日(土)〜6月19日(日)益子陶芸美術館/陶芸メッセ・益子
栃木県芳賀郡益子町大字益子3021
0285-72-7555
|
|
|
|
|
|
|
|
1936年東京に生まれ、2020年に84歳の生涯を閉じた肥沼美智雄もそのひとりで、69年「一黙窯」を築き、益子を拠点とした。轆轤で成形するという益子の伝統にとらわれない手びねりで、中国古代の青銅器や埴輪を想起させる黒々とした古銅のような肌を持つ堅牢な造形体などを制作するなど、次々と新たな作品を展開した。
本展は、肥沼作品を中心に、同時代に益子で作陶した作家による作品とあわせて約60点を紹介するもので、出品作家は、肥沼美智雄、加守田章二、瀬戸浩、小滝悦郎、大宮司崇人、菊池昭、伊藤信、宮澤章の8名。











