峯岸勢晃青瓷展 in やまに大塚 ギャラリー緑陶里 2018

by & filed under 陶芸最前線.

 

峯岸勢晃青瓷展 窯変米色青瓷


「窯変米色青瓷大壺」高さ37.8cm、径36.8cm


「窯変米色青瓷鎬輪花大鉢」高さ41cm、径40.4cm


「窯変米色青瓷花生 大鼓」高さ27cm、26.8×19.7cm


「窯変米色青瓷茶碗」高さ6.6cm、径15cm


「月白青瓷茶碗」高さ10cm、径12.6cm


「氷華翠瓷茶碗」高さ7.7cm、径13.8cm

2018年 11月17日(土)~28日(水)

やまに大塚 ギャラリー緑陶里
栃木県芳賀郡益子町城内坂88
0285-72-4789

1952年埼玉・三郷生まれ。72年長野・小布施で、翌年笠間と益子で修行し、74年三郷に角窯を築く。77年に半地上式窖窯を築いて塩釉を、82年には粉引、三島、刷毛目を発表し、88年から米色瓷を焼き始める。
以後、土、釉薬、焼成の組み合わせを変えて、翠瓷、青瓷などを展開してきたが、20年ほど前から取り組んでいるのが「窯変青瓷」。これは青瓷釉を、酸化焔、還元焔それに中性焔で焼き分ける焼成方法で、米色と青色と中間色が現れる。試行錯誤を重ねた結果2017年、ようやくある程度の確率でバランスよく焼けるようになり、「窯変米色青瓷」と名づけた。
本展は、新境地の窯変米色青瓷を中心に、粉青瓷、月白青瓷、氷華翠瓷など、約40点の展覧。

 

 

アーカイブ

  • 2024 (22)
  • 2023 (34)
  • 2022 (39)
  • 2021 (32)
  • 2020 (28)
  • 2019 (20)
  • 2018 (39)
  • 2017 (43)
  • 2016 (39)
  • 2015 (21)
  • 2014 (38)
  • 2013 (1)