髙取焼宗家 十三代髙取八山・春慶父子展 in 三越日本橋本店 2022

by & filed under 陶芸最前線.

 

髙取焼宗家 十三代髙取八山・春慶父子展

2022年3月23日(水) 〜28日(月)
三越日本橋本店 美術画廊
中央区日本橋室町1-4-1
03-3274-8472

十三代髙取八山《重ね茶碗》
(左)高さ6.5cm、径14cm
(右)高さ6cm、径13.6cm


十三代髙取八山
《管耳付水指》高さ15.9cm、19.5×16.5cm


髙取春慶
《花入》高さ25cm、径13cm

高取焼は1600年、文禄・慶長の役によって海を渡った八山が、現在の直方市鷹取山山麓に窯を築いたことに始まり、65年後には二代目が東峰村小石原に窯を移し現在に至っている。開窯当初は織部好みの作風であったが、江戸期になると徳川家の茶道指南役の小堀遠州の指導を受け、綺麗わびと称される「遠州髙取」を一子相伝で貫く。
十三代髙取八山は1960年に十二代の長男として生まれ、93年大徳寺で修行。98年に遠州流茶道家元から「無一庵」を頂戴し、2000年には十三代襲名展を当画廊で開催している。一方、1989年十三代の長男として生まれた春慶氏は、2015年小堀宗実家元の元で修行し、18年から十三代の許で髙取焼の制作に励んでいる。
本展は、初代八山を継承する直系の窯としてその秘伝の技法と窯の炎を護り抜く十三代の新作茶陶を中心に、後継者である春慶氏との父子展。

 

アーカイブ

  • 2024 (26)
  • 2023 (34)
  • 2022 (39)
  • 2021 (32)
  • 2020 (28)
  • 2019 (20)
  • 2018 (39)
  • 2017 (43)
  • 2016 (39)
  • 2015 (21)
  • 2014 (38)
  • 2013 (1)